【無料】iPodからiTunesライブラリに曲を移す方法
iTunesからiPodに音楽を同期できますが、その逆同期はできません。iPodからiTunesライブラリに曲を移す方法について悩んでいるなら、この記事で紹介されている3つの無料方法を試してみてください。
iPodからiTunesへ曲を移す方法はありませんか?
iPodからiTunesに曲を移す方法について。
パソコンを新しく買い換えて、iTunesの曲が無くなってしまいました。 iPodには曲が入っているのですが、いろいろ調べましたが、iPodからiTunesに曲を 移す方法が分かりません。 iTunesに曲を入れて、新しいiPhoneにも曲を移したいのですが、なにか方法はないでしょうか? パソコンはWindowsで、無料でiPodからiTunesに移し替えできればと思います。 よろしくお願いします。
- Yahoo知恵袋からの質問
お気に入りの曲やコレクションが保存されているiPodをお持ち、それらのデータを失いたくないですか?使い続けるかどうかに関係なく、他のデバイスでまだ聴けるように、iPodの曲をパソコンのiTunes移したいと思うかもしれません。
iTunesからiPodへの音楽同期は容易に行えますが、iPodからiTunesへの逆同期が制限されています。それは、主に著作権保護と不正コピー防止のためです。ただし、サードパーティ製のソフトウェアを利用することで、iPodからiTunesへの音楽転送が可能となる場合があります。
この記事では、iPodからWindows10/11パソコンのiTunesライブラリに購入した曲だけ、またはすべての曲を移す3つの効果的な方法を紹介します。iPodに入っているすべての曲をiTunesに入れたい方は必見です!
プロの転送ソフトでiPodからiTunesに曲を移す方法(推薦)
Appleの制限により、iPodからiTunesライブラリへ直接音楽を同期することはできません。iPod touchの曲をiTunesに移すには、FoneToolなどのサードパーティ製データ転送ツールを利用する必要があります。FoneToolを使えば、iPodの曲を簡単に取り出し、iTunesライブラリへスムーズにコピーできます。
✿ iTunesの制限なし:購入済み・未購入を問わず、iPodの曲をiTunesライブラリやパソコンへ自由に転送できます。
✿ 高速転送:大量の曲を短時間で転送し、時間を大幅に節約。できます。
✿ プレビューして選択:iPodに入っている音楽をプレビューして、特定の曲やプレイリストを選択できます。
✿ データ損失なし:iPod内の既存の音楽やその他のデータを消去せずに、iTunesライブラリへ安全に転送できます。
✿ 高機能:音楽以外、写真や動画などのファイルの転送もサポートしています。
✿ 高互換性:iPod/iPhone/iPadと完全に互換性があり、iPodからiPhone/iPadに音楽を転送することもできます。
FoneToolを使用すると、iPodから直接「iTunesに自動的に追加」フォルダに曲を入れることができます。今から詳細な手順を紹介します。
事前準備:「iTunesに自動的に追加」フォルダを見つける
FoneToolでの転送プロセスが完了後、すぐにiTunesライブラリの音楽へアクセスできるようにするため、iPodの曲を移す前にiTunesを開いておきましょう。
iTunesのデフォルトフォルダには「iTunesに自動的に追加」というフォルダがあり、iTunesをバックグラウンドで起動した状態でこのフォルダに音楽を移動すると、自動的にiTunesライブラリに追加されます。そのため、FoneToolでiPodの音楽の転送先として「iTunesに自動的に追加」フォルダを指定する必要があります。
「iTunesに自動的に追加」フォルダのパスは以下です:「PC/ユーザー/(ユーザー名)/ミュージック/iTunes/iTunes Media/iTunesに自動的に追加」
手順:iPodの曲をiTunesライブラリに入れる
下のダウンロードアイコンをクリックして、FoneToolをWindowsパソコンにダウンロードしてください。その後、以下の手順でiPodの曲をiTunesライブラリに入れましょう。
ステップ 1. iPodをUSBでパソコンに接続します。FoneToolを起動して、ホームページから「フォン転送」をクリックします。「iPhoneからPC」に進み、「転送開始」をクリックします。
ステップ 2. プラスアイコンをクリック>iTunesライブラリにコピーしたい曲を選択>「確認」をクリックします。
ステップ 3. 「転送設定」で「iTunesに自動的に追加」フォルダを転送先として選択>「転送開始」をクリックしてタスクを開始します。
💡ヒント:パソコン上の他のローカルフォルダや外付けデバイスもiPodの曲の転送先として選択できます。例えば、USBをパソコンに接続すれば、iPodの曲をUSBメモリに移すこともできます。
タスクが終了すると、iTunesライブラリにアクセスして確認することができます。
iPodからiTunesに曲を移す一般的な無料方法
iTunesで「購入した音楽をiPodから転送」オプションと「ファイルをライブラリに追加」オプションを利用することで、iPodの曲をiTunesライブラリに入れることができます。
方法1:iPodからiTunesに購入済みの曲だけを転送する
iPodからiTunesライブラリへ曲を移す際には、Appleの厳しい制限により、コピーできるのはApple MusicやiTunes Storeで購入した曲のみとなっています。以下では、Windows 11/10環境で、iPodに入っている購入済みの曲をiTunesライブラリへ移行する方法をご紹介します。
- 💡ヒント:
- パソコンにインストールされているiTunesが最新バージョンであることを確認してください。
- iPodに保存されている、購入以外の曲をiTunesにコピーしたい場合は、パート1で紹介した転送ソフトを使ってください。
ステップ 1. パソコンでiTunesを開き、メニューバーから「ファイル」をクリック>「環境設定」を選択します。
ステップ 2. 「デバイス」タブをクリック>「iPod、iPhone、およびiPadを自動的に同期しない」にチェックを入れる>「OK」をクリックしてiTunesを閉じます。
💡上記の2つのステップで、iPodの音楽がiTunesライブラリにある音楽に上書きされるのを防ぐことができます。
ステップ 3. iPodを接続し、再びiTunesを起動します。メニューバーから「アカウント」>「このコンピュータを認証」に移動し、音楽を購入した時に使っているApple IDとパスコードを入力し、「認証」をクリックします。
ステップ 4. 「ファイル」>「デバイス」>「購入した音楽をiPodから転送」を選択し、転送を開始します。
iTunesライブラリにコピーしたばかりの曲を確認するには、iTunesの左パネルから「最近追加した項目」をクリックすればOKです。
方法2:iPodからiTunesに曲を手動でコピーする
iPodに保存されている曲を一度パソコンに抽出し、その後iTunesライブラリに取り込むことが可能です。以下の手順に従えば、iPodの曲を手動でiTunesライブラリへ追加できます。
⚠️注意:iPodから著作権で保護された購入済みの音楽はパソコンにコピーできないことに注意してください。
ステップ 1. iPodをパソコンに接続し、エクスプローラーの「PC」セクションからiPodのストレージを開きます。
ステップ 2. iPodにある音楽ファイル(MP3など)をコピーして、パソコンの任意の場所にコピーします。
ステップ 3. iTunesを起動し、左上のメニューバーから「ファイル」>「ファイルをライブラリに追加」をクリックして、iPodの音楽ファイルを選択して、iTunesに追加します。(音楽ファイルをiTunesの画面に直接ドラッグすることもできます)
曲の取り込みについてよくある質問
#1:iTunesからiPodに曲を入れるには?
iTunesに保存されている曲をiPodに移す方法は、大きく分けて「自動同期」と「手動追加」の2通りがあります。
iTunesからiPodに曲を同期する
- iPodをパソコンに接続し、iTunesを起動>左上のデバイスアイコンをクリックします。
- 左側の「ミュージック」に移動>「ミュージックを同期」をチェック>同期項目を選択します。
- 右下の「同期」ボタンをクリックして自動同期を開始します。
iTunesからiPodに曲を手動で追加する方法
- IPodをパソコンに接続し、iTunesを起動>左上のデバイスアイコンをクリックします。
- 「概要」で画面を下にスクロールし、「音楽とビデオを手動で管理」をチェックし、「適用」をクリックします。
- iTunesのライブラリ画面に戻り、左側の「曲」をクリック>iPodに入れたい曲を右クリック>「デバイスに追加」でiPodの名前を選択します。
🌟 画像付きの手順解説については、こちらの記事「iTunesからiPodに曲を入れる方法」をご参照ください。
#2:CDをiTunesにインポートするにはどうすればいいですか?
CDをiTunesにインポートする手順は以下の通りです。
ステップ 1. 光学ドライブにインポートしたい音楽CDを挿入します。iTunesを起動します。CDが読み込まれると、iTunesが自動的にCDの内容を表示します。
ステップ 2. iTunesがCDを認識すると、「CDをiTunesライブラリにインポートしますか?」というメッセージが表示されます。「はい」をクリックすると、全曲がインポートされます。特定の曲のみをインポートしたい場合は、「いいえ」を選択し、手動で曲を選択してください。
ステップ 3. iTunesメニューの「編集」→「環境設定」を開き、「一般」タブで「CDを挿入したときの動作」を確認します。
ステップ 4. 「インポート設定」ボタンをクリックし、音質やファイル形式を選択できます。通常、AACやMP3形式が推奨されます。
ステップ 5. インポートしたい曲にチェックを入れ、「CDのインポート」をクリックするとインポートが始まります。
ステップ 6. インポートが完了すると、iTunesライブラリに曲が追加されます。そして、CDを取り出します。
以上の手順で、CDの音楽をiTunesにインポートできます。
#3:iTunesでCDを取り込んでiPhoneに音楽を入れる方法は?
iTunesに取り込んだCDの曲をiPhoneに入れるには、FoneToolを利用できます。下のアイコンをクリックして、このソフトをパソコンにダウンロードし、3つのステップだけでCDの曲をiPhoneに入れることができます。
ステップ 1. iTunesを起動し、「ファイル」>「ライブラリ」>「ライブラリを整理」の順に選択し、「ファイルを統合」をチェックして「OK」をクリックします。
ステップ 2. USBでiPhoneをパソコンに接続>FoneToolを開いて、「フォン転送」>「PCからiPhone」>「転送開始」をクリックします。
ステップ 3. ファイルアイコンをクリックして、ファイル選択画面で「PC/ユーザー/(ユーザー名)/ミュージック/iTunes/iTunes Media/」というパスに移動し、iTunesライブラリ内に保存されているCDから取り込んだ曲を選択し、追加してください。」
ステップ 4. 最後に、「転送開始」をクリックしてタスクを開始します。
転送が完了したら、iPhoneをパソコンから取り外し、iPhoneのミュージックアプリで曲を確認することができます。
まとめ
以上、iPodからiTunesライブラリに曲を移す3つの無料方法についてご紹介しました。iPodかApple MusicやiTunes Storeで購入した曲をiTunesにコピーしたい場合、iTunesを使用することができます。
購入以外の曲をiPodからiTunesに同期できないが、プロの転送ツールであるFoneToolを利用すれば、iPodの曲を簡単にiTunesライブラリにコピーできます。また、このツールはiPodから曲をパソコン/iPhoneに取り出すこともできます。
ご質問、ご意見、またはご提案がございましたら、お気軽にお問い合わせください。