【最新】iTunes以外でiPodに音楽を入れる無料方法

iTunesを使ってiPodに音楽を入れるのに嫌ですか?このガイドでは、iTunes以外で旧世代のiPod NanoとiOS搭載のiPod touchへの音楽の入れ方を紹介します。

Astra

By Astra / 更新日 2025年03月21日

共有: instagram reddit
 

iTunes以外でiPodに音楽を入れる方法はありますか?

iPod nanoに音楽を入れたくてiTunesをダウンロードしたのですが、3日たってもダウンロードが終了しなかったので、iTunes以外で音楽を入れたいのですが、何か良いフリーソフトないでしょうか?

iTunes以外でiPodに音楽を入れる方法はありますか?iTunesだとむぞかしいので、もしなかったらiTunesでの入れ方教えてください!

- Yahoo知恵袋からの質問

iTunesを使わずにiPodに音楽を入れることができますか?

iTunes以外でiPodへ音楽を入れる方法

iPodに音楽を入れる際に、Appleは基本的にiTunesを使ってiPodに音楽を同期することを推奨していますが、iTunesには以下のようなデメリットがあります。

ペアリング制限: iPodは1台のパソコンとしかペアリングできず、別のパソコンからの音楽追加ができません。
同期によるデータ損失: 既存の音楽ファイルがiTunesとの同期時に上書き・消去される恐れがあります。
動作不安定:iPodを接続する時にiTunesがフリーズして固まるケースも報告されています。

幸い、iTunesを使わずにiPodに音楽を入れる方法も存在します。以下では、iTunes以外の手段で旧世代のiPod(iPod nano、miniなど)とiPad touchに楽曲を追加する方法をご紹介します。

【iTunes以外】iPod touchに音楽を入れる方法

このパートでは、専用のソフトとクラウドを使用して、パソコンやCDからiPodに音楽を入れる方法を紹介します。

💡ヒント:CDをiPodに取り込みたい場合、まずCDからパソコンに楽曲を抽出する必要があります。詳しい手順は、こちらの記事の「CDから音楽をパソコンに取り出す」パートをご参照ください。

方法 1:FoneToolでパソコン/外部デバイス/CDの曲をiPodに入れる

iPod touchに音楽を入れるには、iTunes以外に「FoneTool」というiOSデータ転送専用ソフトを利用できます。

FoneToolは、音楽、写真、ビデオ、連絡先、メッセージなどのデータ管理を効率化するために特別に設計されており、iDeviceとコンピュータ間、さらには複数のiDevice間でのデータ転送をサポートします。

FoneTool音楽転送の特徴:
★ 全てまたは選択したものを転送可能:必要に応じて、音楽ライブラリ全体または選択した曲だけを転送することができます。
★ 入れた曲はオフラインで聞ける:FoneTool経由で転送された曲はミュージックアプリに保存し、オフライン環境でも再生できます。
★ 購入した曲と購入していない曲をサポートする:異なるソースからダウンロードした任意の曲を転送することができます。
★ データ消去なし:曲を同期するのではなく、デバイスに音楽を追加するため、デバイス上のコンテンツは100%安全です。
★ 双方向の転送:iPod/iPhoneからパソコンに音楽を転送することもできます。

ユーザーフレンドリーなインターフェースにより、わずか数クリックで転送を完了できます。以下のステップに従って、iPhoneに音楽を入れてください。

iTunesを使わずにFoneToolでiPod touch/iPhoneに音楽を入れる手順

ステップ 1. FoneToolをパソコンにダウンロードし、インストールします。

無料ダウンロード Win 11/10/8.1/8/7/XP
安全ダウンロード

ステップ 2. FoneToolを実行し、USBケーブルでiPod touch/iPhoneをパソコンに接続します。

ステップ 3. ホーム画面で「フォン転送」>「PCからiPhone」オプションをクリックします。

iPodに転送

ステップ 4. フォルダアイコンをクリック>パソコンをブラウズして、iPhoneに追加したい曲を選択>「開く」をクリックして続行します。

「+」をクリック

ステップ 5. iPhoneに追加される曲を確認>「転送開始」をクリックして開始します。

転送開始

転送が完了したら、iPod touch/iPhoneでミュージックアプリを開けば、パソコンから入れた音楽をオフラインで再生できます。

💡ヒント:FoneToolを使って、iPhone、iPad、iPod touchの間で音楽を転送することができます。たとえば、iPhoneからiPadに音楽を転送することが簡単にできます。

方法2:パソコンなしでiPhoneからiPodに曲を入れる

​iPod touchをお使いの場合、iPhoneと同じApple IDでサインインし、Apple Musicを利用することで、パソコンを使わずに音楽を追加することが可能です。​Apple Musicは、1億曲以上の楽曲を楽しめる音楽ストリーミングサービスで、月額料金は1,080円(税込)です。​新規加入者は1か月間の無料体験が可能です。

Apple Musicを利用してiPhoneからiPodに曲を入れる手順

ステップ 1. ​iPhoneとiPod touchの両方でApple Musicのサブスクリプションに加入します。​

ステップ 2.iPhoneとiPod touchの両方で「設定」アプリを開き、「ミュージック」を選択します。​

ステップ 3. 「ライブラリを同期」をオンにすると、​iPhoneで追加した音楽は、iCloudミュージックライブラリを通じてiPod touchにも自動的に同期されます。

iPhoneからiPodに音楽を同期

【iTunes以外】iPod nanoなど旧モデルへの音楽の入れ方

ドラッグ&ドロップで直接iPodの音楽フォルダにパソコンの音楽ファイルを追加する方法があります。

⚠️注意:
ただし、実際に試したユーザーによると、PC側ではiPod内のミュージックフォルダにすべての曲が表示されるものの、iPod自体で再生しようとすると音楽が再生されない場合があります。これは、ファイル形式やメタデータの不一致、またはiPod側の管理方式の制限などが原因と考えられます。
この方法は、ディスクモードで認識される旧世代のiPod(iPod classic、nano、mini、shuffleなど)には適用できますが、iPod touchなど、iOSを搭載したモデルには適用できません。iPod touchに曲を入れたい場合、次のパートをご参照ください。

iTunesを使わずにドラッグ&ドロップしてiPod nanoに音楽を入れる

ステップ 1. iPodをUSBケーブルでパソコンに接続します。

ステップ 2. iTunesを利用して音楽を同期していた場合、「概要」ページで「ディスクとして使用する」のチェックを外してください。その後、iTunesを終了します。

ディスクとして使用する

ステップ 3. このPC/パソコンでiPodを探す>iPodをダブルクリック>次に「ツール」をクリック>「ファイルエクスプローラ」のオプションを選択します。

ステップ 4. ファイルエクスプローラのオプションウィンドウで、「表示」タブをクリックし、「隠しファイル、フォルダ、および隠しドライブを表示する」をチェック>「OK」をクリックして確定します。

隠しファイル表示する

ステップ 5. これで、「iPod_control」というフォルダが表示されます。このフォルダに音楽ファイルをドラッグまたはコピーすることができます。

iPod_control

追加:iTunesからiPodに曲を入れる方法

​iTunesライブラリにあるお気に入りの曲をiPodに追加したい場合、iTunesと同期せずにFoneToolを利用することで、曲の消失を防ぎながら安全に転送することが可能です。​

iTunesからiPodに曲を入れる手順

ステップ 1.iTunesを起動し、「ファイル」>「ライブラリ」>「ファイルを統合」を選択し、iTunesすべての音楽ファイルを1つのフォルダに統合します。

ライブラリを統合

ステップ 2. iPod touchをPCに接続し、FoneToolを起動して「フォン転送」>「PCからiPhone」を選択します。

ステップ 3. 「+」アイコンをクリックし、フォルダを選択画面で「C:\Users\YourUserName\Music\iTunes\iTunes Media」というパスをたどり、iTunesの曲を選択します。

ステップ 4. 必要な曲を追加したら、「転送開始」をクリックして、iTunesの曲をiPodに入れます。

iPod音楽の入れ方についてよくある質問

#1:パソコンを使わずにipodに音楽を入れる方法はありますか?

古いiPod(iPod Nano、Classicなど)の場合:

公式にはパソコンを使ってiTunes経由で音楽を同期する必要があるため、パソコンなしで音楽を追加する方法は提供されていません。

iPod touchの場合:

iPod touchはiOSデバイスですので、Apple MusicやiTunes Storeのアプリから直接音楽を購入・ダウンロードして楽しむことが可能です。

#2:パソコンなしでiPhoneとiPodを同期するにはどうしたらいいですか?

iPod touchとiPhoneのようなiOSデバイス同士の場合は、同じApple IDでApple MusicやiCloudミュージックライブラリにサインインすることで、クラウド経由で音楽やその他のデータを自動的に同期できます。

しかし、iPod NanoやiPod Classicなどの旧世代のiPodはiOSを搭載していないため、これらはパソコンを利用したiTunes同期が必須となります。

#3:iPodにYouTubeの音楽を入れたいのですが、どうすればいいですか?

YouTubeの音楽をiPodに入れる場合、以下の手順が考えられます。ただし、著作権法やYouTubeの利用規約に違反しないよう、必ず許可されたコンテンツに限定して行ってください。

ステップ 1. YouTube動画から音声を抽出する

YouTubeダウンローダーや変換ソフトを利用して、動画から音声(MP3形式など)を抽出し、パソコンにダウンロードします。

⚠️注意:これらのツールの使用は、著作権で保護されたコンテンツの場合、法的に問題となる可能性があるため、自己責任で行ってください。

ステップ 2. 抽出した音声ファイルをiPodに転送する

音声ファイルが作成できたら、iTunesやFoneToolなどの転送ツールを使って、パソコンからiPodにファイルを転送します。

#4:iPodに入っている曲をiTunesに移す方法は?

Appleの公式機能では、iPodから直接iTunesに曲を転送する(逆方向の同期)はサポートされていません。

そのため、iPodからiTunesライブラリに曲を移したい場合は、FoneToolなどのサードパーティ製転送ツールを利用して、パソコンを介して音楽ファイルをコピー・インポートする必要があります。

まとめ

以上は、iTunesを使わずにパソコンからiPod nano/iPod touchへの音楽の入れ方でした。旧世代のiPodでは、iPodの音楽フォルダに曲をコピーする方法があります。

一方、パソコンからiPod touchに音楽を追加する場合、iTunes以外の方法として「FoneTool」という専用ソフトを使用する必要があります。このソフトを利用すれば、PCに保存された音楽を直接iPod touch、iPhone、またはiPadに転送でき、iTunesの同期で起こりがちな音楽の上書きや消失を防げます。必要な場合は、ぜひFoneToolをダウンロードしてご活用ください。